「小さい部屋からの脱出」 攻略&解説

「小さい部屋からの脱出」壁穴 攻略記事

Scratchで作った脱出ゲームの攻略記事だよ。

めがねを使って外の景色を見る

まずは、デスクの上の引き出しをクリック。

引き出しの中に「めがね」が入っているので、クリックして取得する。

「小さい部屋からの脱出」机の引き出し上中

窓をクリックする。

外の景色がぼやけて見えるので「めがね」を使用する。
※アイテムボックスから「めがね」をクリックして選択状態にする。

「小さい部屋からの脱出」背景 ピクセル化

青い箱を開ける

部屋に戻り、青い箱をクリック。

紫・黄色・赤文字の数字パネルが表示される。

先ほど確認した外の景色を参考に、それぞれの”木の実の数”にすると、ロックが解除。

紫=6 黄色=4 赤=2

蓋が開いた青い箱をクリックして、「りんご」を入手。

ねずみにりんごをあげる

部屋の奥、右下にある”黒い円”をクリックすると、「」が開いていることが分かる。

りんご」取得状態でをクリックすると、”ねずみ”が顔を出す。

りんご」を選択して穴をクリックすると、”ねずみ”にりんごをあげることができる。

赤い箱を開ける

ねずみがりんごを食べ終わると、穴に戻ろうとするが、挟まってしまう。

ねずみをクリックすると拡大され、尻尾に色が付いてることが分かる。

ねずみの尻尾の色を確認してから、赤い箱をクリックする。

白い円をクリックすると、色が変わるので、ねずみの尻尾の色に合わせる。

尻尾の付け根から ピンク・水色・黄色・黄緑 に色を合わせると、ロックが解除。

開いた赤い箱をクリックすると、「カギ」を入手できる。

パソコンのパスワード

デスクの下の引き出しに「カギ」を選択してクリックする

引き出しを開くと、PCのパスワードのヒントが書かれている。

デスク上のパスコンをクリック。

拡大されたパソコンをクリックすると、”暗証番号”の入力を求められる。

引き出しのヒント「バレンタイン+クリスマス」の数字”1439”を入力。

2月14日 →214   12月25日 →1225

合い言葉

パスコンの暗証番号を入力すると、”はがき”が表示される。

切手のイラストは、”鳥居” →”とりい”

はがきとりい
合い言葉は ”たいこやはい

 & とり  なので、
たいこやはい”の ””を””にして、””を取る。

合い言葉は、「たこや

ドアをクリックして「たこやき」と入力すると、脱出成功!!

トゥルーエンド

脱出成功後、ドアをクリック。

外に行くと「バール」が置いてあるので、クリックして入手する。

バール」を選択して、壁に挟まっている”ねずみ”をクリックする。

バールで穴を広げ、ねずみを救出するとトゥルーエンド

コメント

タイトルとURLをコピーしました